「ブログ」カテゴリーアーカイブ

新年パーティーご参加ありがとうございました

 

みなさまこんにちは。

大変しばらくぶりの投稿です。

先週の土曜日に新年パーティーを行いました。

参加していただいた方々本当にありがとうございました。

世間ではただいまコロナウィルスの話題で持ちきりですし、当スタジオとしても開催していいのかどうか少し迷いましたがやはり予定通り行うことにしました。

実際に生徒様からも本当にやるのかどうかも確認されました。

反省すべきはそうした指摘を受けるまではあまり深くも考えずやるつもりだったことにあります。

イベントを行う側の立場を理解しないでやってしまうことの怖さを痛感しました。

小規模だから、うちの生徒さんだけだから、まだそんなに広まっていないから、などと正直軽い気持ちでした。

 

どこまでそのイベントをやることに責任が持てるのか?は今でもわかりません。

これは今回のことに関わらず、

開催する側の責任はどこまであるんだろう?

いらっしゃる方々の行き帰りまでなんだろうか?

会場の中だけなのだろうか?

線引きが難しいのだなと思いました。

どこまで責任をもってやるのかという覚悟が必要だなと感じました。

 

 

さてそんな中でもパーティー当日はみなさま元気に踊っていただき、自己紹介デモも少し緊張しながらも楽しまれたようでした。

また来年の新年パーティーでも行いたいと思います。

食事会では例年通り「はるひごはん」で美味しい料理とお酒を堪能しました。

私も楽しく飲んでいたので気付きませんでしたが副社長はみんな結構飲んでたよと言っておりました。

きっと楽しくてお酒が進んだに違いありません。

開催する立場としては嬉しい光景です。

 

 

とにかくこのような状況の中ご参加いただいた方々ありがとうございました。

 

 

次のイベントは7月に納涼会を行う予定です。

 

またみなさんお気軽に参加してくださいね!

 

 

パーティー終わりました!ありがとうございました!!

 

みなさまこんにちは。

 

12月21日(土)、シバタダンススタジオクリスマスパーティー無事に終わりました。

 

あまり天気は良くなかったのですが、パーティーが始まるやいなや皆さんの熱気でスタジオの中は蒸し暑いほどに。

 

本当に全く初めての方からかなりのベテランまで楽しんでいたようでホッといたしました。

 

せっかくのクリスマス、せっかくのダンスパーティー。

 

やはり楽しんでいただきたい。

 

そう思うのであります。

 

 

 

今回は以前にもお手伝いしていただいた畔上先生カップル。

 

次の日が所属するスタジオのパーティー。

 

大変な中遠くまで駆けつけていただきました。

 

おしゃれなサンバと私が密かに聞いている手嶌葵の綺麗なルンバ。

 

よかったですねー!

 

 

 

そして東海大学の学生くんたち。

元気いっぱいにダンスアテンダントしていただきました。

エネルギーに満ち溢れておりました。

 

 

短い間ではありましたがスタッフとして来てくれた和輝君。

音響専門にやってもらったおかげで進行が非常にスムーズにいきました。

生徒さんからの評判も上々で私たちとしても嬉しい限りでした。

 

 

 

いいこともたくさんありましたが一方では残念なことも。

 

 

今回デモンストレーションにあたって皆さん練習されてきた訳ですが、3組もの方々が事情により出れなくなってしまいました。

 

もちろん皆さん怪我やご病気やご不幸などご本人でもどうしようもないことばかり。

せっかく練習されてきたのに残念な気持ちは私たち以上にあるでしょう。

 

 

 

そういったこともあり私たちはなおのこと今踊れるということ、今元気でいるということ、今誰かとご縁があって一緒にいるということ、今お酒を飲めるということ(?)にありがたい気持ちでいたい。

 

今の時間にやれることを大事にしたい。

レッスンの時間も大事にしたい。

自分が踊ることも大事にしたい。

もちろん本番も大事にしたい。

 

 

来年に向けて今を大事にする気持ちを忘れないようにしたいと思います。

 

 

またみなさま来年もよろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

納涼パーティー終わりました!

 

みなさまこんばんは。

 

柴田です。

 

昨日無事に納涼ダンスパーティーが終わりました。

 

参加していただいたみなさまありがとうございました。

 

急に体調悪くなり来れなくなった生徒様や前日雨が降らなければ来れるという生徒様や突然久しぶりにいらっしゃった生徒様もいてハラハラドキドキでした。

 

おまけに当日は田舎の愛甲石田で何やらイベントがあるらしく近隣の駐車場がすべて朝から満車だらけ。

 

どうしよう、みなさんこれるかな?

 

心配でしたがなんとかしてみなさんほぼ予定通りいらしてくださいました。

 

副社長の案から突然トライアルをやってみたのもみなさんにとってはドキドキだったみたいで本当にサプライズとなったようでした。

 

少人数ながらもいつも参加していただいた生徒さん同士、お互いのダンスの進歩具合を感じておられるようでした。

 

もちろんですよね。

 

継続して通っていただければ間違いなく上達させますとも!

 

そこは自信があります!

 

自分が踊るより!

 

なんたって私たちこけましたから…(プロデモの時に)

 

 

 

 

また次回のクリスマスパーティー、12月21日(土曜日)でもっともっと楽しくなるダンスパーティーを開く予定です。

 

 

 

 

あ、食事会(コハク)のお料理とても美味しかったですねー

ちなみにここのご主人副社長の妹さんと中学時代の同級生だそうです。

 

ダンスパーティーです!

 

 

 

皆さんこんにちは。

柴田です。

パーティーやります。

納涼ダンスパーティーです。

暑いけど踊りましょう。

スカッとしましょう。

汗かいてビール飲みましょう。

きっと気持ちいいです。

保証します。

楽しいでしょう。

保証できると思います。

可愛い学生くんもいます。

ピチピチです。

おヒマでしたら踊りに来てください。

お待ちしております。

 

 

 

 

ワークショップご参加ありがとうございました!!

 

みなさんこんにちは!

 

柴田です。

 

大変遅くなりました。

 

先日初めてシバタダンススタジオにおいてワークショップ開催ができ、ご参加いただいた方々にはお礼を申し上げます。

 

なにせ初めてなもので人が集まるかもわからないですし、生徒さんたちもバレエの動きについていけるかどうなのかも少し不安があったのですが、当日は5人の生徒さん方に参加していただきました。

 

熊沢先生は3時過ぎに、相変わらず颯爽としたお姿で登場。

 

その後少しづつ参加される生徒さんが集まり始め、ゆっくりした雰囲気でまずは手のストレッチから始まりました。

 

手のストレッチ一つとっても長年のキャリアに裏付けされた詳しい説明とともに行なっておられました。

 

生徒さんはみなさんふむふと言った感じで取り組み、ほぐれたところででは本題に。

 

座って背中をほぐし、胸、背中をまわしたり、しならせたり。

 

先生がぐいっと自分で背中を後ろに反らせると思わず、まじか?というところまであっさり曲がっちゃうんでびっくり。

 

生徒さんも目を白黒させていたようです。

 

もちろん無理は禁物なので生徒さんにはそこまで単にやわらかさを要求しませんが。

 

ただ体の正しい使い方というかポジションにはやはりかなり細かく注意が入ります。

 

恐らく正しく使わないと怪我してしまうということもあるのでしょう。

 

その後立ったり、寝そべったり、ルルベしたり、歩いたり。

 

みなさん先生の真似をしながら懸命についていっていました。

 

最後にはみんなで手を繋いで入場?退場?かをやっていました。

 

挨拶もやっていました。

 

楽しそうでした。

 

 

 

写真や動画がないとイメージが湧きにくいと思うので気になる方はFacebookとInstagramでご覧になってください。

 

どちらも少しづつ違うので両方見ていただいた方が良いと思います。

 

 

こういった感じで(どういったかんじだ?)あっという間に時間は過ぎて行きました。

 

その後生徒さんに聞いてみたところやはり面白かったらしくまた参加したいとの声が多く聞かれました。

 

開催する側としては大変嬉しいお言葉をいただけました。

 

 

 

ただ今回興味はあっても残念ながら参加できなかった方々もいたので、もう一度ワークショップを開催したいと思いまして先生にお願いいたしました。

 

 

というわけで

 

 

 

7月3日(水)の3時30分から4時30分まで。

場所はシバタダンススタジオ

講師は前回と同じく 熊沢 里美先生

料金も同じく1,080円

 

 

 

経験は全く問いませんので、是非是非みなさんお気軽にバレエの世界を覗きに来てください。

 

背筋は間違いなくのびのびしますよー

 

 

 

バレエのレッスン 2回目

 

みなさんこんにちは!!

柴田です。

ついに梅雨入りしてしまいましたね。

湿気がすごい気がします。

 

さてさてまたまた受けましたよー。

バレエのレッスン。

今回は副社長あいにく体調悪く、私一人でレッスン受けました。

まずは長座位の状態でアームの動かし方から。

 

 

 

と思ったら私体がバリカタなんです。

ハムストが伸びなくて長座の姿勢でいると腰が曲がっちゃうのです。

先生はあぐらでもいいですからとにかく腰を曲げてやらないほうがいいと言われ、すでにあぐらになってしまいました。

簡単そうに見えますが、この姿勢もけっこうつらく、手を軽く曲げて上げているのが辛い。びーんと伸ばしちゃったほうが楽なんですが、こんな感じで手をあげても肩は絶対動かさない!!と言われ冷や汗だらだら。

 

 

次は立ち上がって体重の移動。

社交ダンスみたいにヒップを使わないので、腰のあたりを引き上げたまま、根こそぎ移動する感じでした。

あ、でも、きっと社交ダンスでも中心部分あんまり動かしちゃいけないんだと今になって気づいた感じ。

いつもいつも引き上げ!!

足を引き寄せる時も足を閉じようとするのではなく、上に引き上がるから寄ってくるのよ!

おお、なるほど。

しかしもうこれ以上はなかなか引きあがらない。

でもこの考え方はものすごく勉強になりますね。

私はなんでも落として動こうとしているんだと改めて自分の悪い癖を思い知らされました。

 

 

写真は枚数がそんなにありませんが、先生の立ち姿本当に綺麗ですね。

足首なんかあー、これ外人のラテンダンサーの足首だ!!なんて思っちゃいますね。

私がこれを真似しようとするとまじで土踏まずがつりそうになるので、手加減して伸ばしてますが、先生はいとも簡単にひょいとこの形を作られます。

前回の時に少し私の足首持ってもらったら何やら力入れるとこというか、力抜くところが全然違うみたいな様子でした。

まだわかっていませんが…

恐らくですが体ができないのにラテンシューズやラテンサンダル履いてやってもそのかたちまで持っていけないんでしょう。

基礎的な稼働する部分を把握してストレッチや準備やらをしてないと、ただがむしゃらに踊ってもきっとダメなんですね。

ある程度は量だけで踊れるようにはなりますが、そのあと壁にぶち当たって路頭に迷うんですね。

そして終わりのない喧嘩にまで発展するのでしょう。

きっと。

あーあー。

はやくやっておけばよかったなー

 

 

 

写真にはありませんが先生は鎖骨もすごく大事で胸の位置が上に引き上がってないとダメともおっしゃってました。

 

あ、これは今現在私がスタンダードのレッスンで言われてることそのまんまです。

こんなに共通するんだーとまたまた改めて思う次第でありました。

 

 

 

この写真を撮っていた副社長は私の姿を見て前回より少しバレエらしくなってた!と言ってくれました。

少しばかり嬉しかったでございます。

なにせ前回は相撲取りみたいだったもんねーと後に一言付け足して。

 

 

 

ということで

 

みなさん!!

 

 

 

ついに来週の水曜日。

6月12日。

午後3時30分から4時30分まで。

熊沢先生によりますバレエのワークショップの開催です。

料金は1,080円です。

動きやすい格好で、あればヨガマットみたいなものを。

なければバスタオルを。

 

 

 

初心者向けですので興味のある方は是非是非ご参加ください。

シバタダンススタジオに通ってなくてもOK!

ダンスやってなくても、何もやってなくてもOK!

 

 

興味があって体使ってみたい、自分を見つめてみたい、体が曲がってる、肩こりがひどい、姿勢が悪い、足の長さが違う、などなど。

色々な動機があっていいと思います。

 

 

 

とにかく、どんなことやるのかなー?

と関心がある方にとっては本当におすすめです。

熊沢先生はとても丁寧に教えてくださいます。

レッスンを受けた後は心地よい疲労感に包まれます。

みなさんのご参加をお待ちしております!!

 

 

絵本が好き!

 

みなさんこんにちは。

 


最近息子そうすけが私のことを言葉で呼んでくれるようになり、胸がキュンとなってるとーたんです。

 

 

副社長のことはママと呼んでいます。

 

そんな我が家3人最近はだれも風邪を引かず少し落ち着いてきました。

 

毎日が新しいことの発見の連続のそうすけは絵本が好きなようです。

 


絵本が子供の知育の発達に良いと散々情報が入ってはいたので、生まれる前からちょっとずつ買い集めてはいました。

 

テレビの付けっ放しは子供の成長にプラスにならないということも頭にあり、そうすけが生まれてからはほとんどつけなくなりました。

 


ママはテレビを付けっ放しにしておくのが好きなのですが、、、

 


その代わりに音楽かラジオをあまりうるさくない程度にかけてニュースを聞いたりBGM的に流したりしています。

 

そんなわけであまり見るものがないからか、そうすけはおもちゃあそびも好きですが、置いてある絵本をよく本棚から引っ張り出してきて自分で読んだり、ママかとーたんに読んで読んでとゼスチャーで訴えかけてきます。

 


基本的にはママがいいみたいですが、ママが忙しそうにしているととーたんでも構わないみたいです。

 

最初は決まった絵本しか持ってこなかったのですが、最近はいろいろ興味が湧いてきたみたいで以前は手に取らなかった絵本がいくつかあります。

 


そんな中からいくつかご紹介してみましょう。

 

 

 

まずは 「ツバメのたび」 鈴木まもる作・絵  偕成社


うちでやっているダンススタジオにも巣があり現在子育て中なのですが、遠く5000キロのかなたのマレーシアからやってくるツバメの物語。


前の年に自分で作った巣にちゃんと帰ってくるそのお話はもちろん1歳ちょっとのそうすけにはまだわからないとは思いますが、そこは絵本。


ツバメの姿も背景に出てくる牛や豚やワンワン。


海やでっかいタンカー、そして新幹線やぶーぶー。


おそらくそれらを指差してなにやらいっているのでまずはそういった絵をみていろいろ覚えているのでしょう。


何度も手にしてながめています。


もちろん大人が読んでもなかなか面白いです。

 

 

 

次は 「それいけ!アンパンマン」 やなせ・たかし 作・絵  フレーベル館


これはみなさんご存知のアンパンマンです。


しかしこれは今一般に我々が目にするアンパンマンではなく、詳しくはわかりませんが原作みたいな絵本なのでしょうか。


私がよく行くBOOK OFFに全然アンパンマンの本がなく、たまたまみつけたのがこの本でした。


ばいきんまんやどきんちゃんやら他のキャラクターは全然出てこないのですが、困っている人のために体を張るその基本姿勢ははじめから貫かれております。


ただとっても弱いし、ちょっとドジな感じで描かれております。


おそらくですが、はじめはアンパンマンてこんな感じだったんだーとなんだか感慨深く読んでしまいした。


子供は本当にみんながみんなアンパンマン好きですものね。


そうすけはなぜだかアンパンマンとは言えないので最初からアンパン、アンパンと言っております。


この絵本はそうすけもはじめだけアンパンマンの絵が描いてあるので、眺めはしましたがなんだか普段触れ合うアンパンとは様子が違うので、あまり深入りはしないでおりました。

 

しかし月日が経つうちに興味が湧いてきたのか最近ではしょっちゅう本棚から手にとって我々の元へ読んで読んでと持ってきます。(もちろん言いはしません、手で渡して目で訴えかけます)


こざるが谷間に落ちて寒くてひもじくしているところにやってくるアンパン。


助けるがバランス崩してこざると一緒におっこちるアンパン。


こざるの仲間がみんなくると全部あげられないから逃げ出すアンパン。


そこでくろい怪獣に出くわし食べられちゃうアンパン。

なかなか情けないですが、結構読ませます。


そうすけもじーと眺めています。


きっとなにかを感じているのでしょう。


今は感じたままそっとしておいてあげています。

 

 

 

「まえむき よこむき うしろむき」  鈴木まもる  作・絵  金の星社


次は先ほどご紹介した同じ作者の絵本です。


知らずに買ってきたのですが、これまたBOOK OFFでなんと200円。


安売りしていたので思わず買ってしまいました。


ぱらぱらめくってみるとワンワンやら猫やら像やらぶーぶーなどが全部前向いて、横向いて、うしろむいているではありませんか。


大人目線で面白いと思ったとーたんは安いのもあって衝動買い。


これもそうすけははじめ全く見向きもしなかったのですが、今は1日に何度も読みます、いや眺めます。


指差し確認しながら読む姿は親から見たら可愛すぎてしまいます。


特にストーリーはないのでお話にはなっていないのですが、いろんなものをいろんな角度でみる良い機会になるのでしょうね。

 

 

 

こんな感じで毎日絵本を読んでますが(眺めてます)、いろいろ難しいことは抜きにして本というものに親しみをもってもらえれば良いなーと親としてはのんびり構えております。

 

子供の頃本を読むのがあまり好きでなかった私は今は好きですが、やはり難しいところまで読み込む力がいまいち足りない気がします。


きっと小さい頃にもっともっと読んでいれば違ったかもしれませんね。

 

 

 

 

バレエ初体験

 

皆さんこんにちは!!

柴田です。

ようやく花粉も収まり、だんだん鼻の調子も上がってきました。

暑すぎず、寒すぎず良い気候になってきましたね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

さてこのあいだの水曜日に私たちは初めてバレエの体験レッスンを受けました。

先生はその日は伊勢原でレッスンの帰りだそうで当スタジオにきてレッスンをしていただきました。

体の硬さにかけては自信満々な私と子育てに忙しくして体を動かしたがらない副社長は少しドキドキしながら、なにもしないでその日を迎えました。

 

何もバレエについてはわからないのでゆっくりお願いします、とだけ言っていたのですが、始まった途端

 

こりゃ大変だ!

足つるー

腹痛い

背中痛い

力ぬけないー

 

10分くらいで、これ90分もつかな?

やばいなー

みたいな感じになってしまいました。

 

とにかく体の使い方、ポジションの維持、引き上げなどなどがとても辛いんです。

全然動いていないにも関わらず汗だく、つゆだく。

 

外からみたらきっとなんでそんなにつらいのよー

と言われそうですが、なかでやってる人からするとこれがとにかくきつい!

 

すぐ下ろしたくなる

すぐ動かしたくなる

すぐ休みたくなる

 

のです。

 

 

なんとなく想像はしてましたがやはりバレエは大変だということが身を以て感じることが出来ました。

 

 

以前にも書いたと思いますが、社交ダンスの世界で活躍してる世界のトップダンサーは(特に女性は)みんなバレエを小さい頃からやっていますね。

言わなくてもわかります。

なぜなら立ち方がもう全然違うんですね。

動くともっと違う。

隙がなく綺麗で体が落ちない。

 

 

そんなわけで自分達にも絶対必要だろうなーとは思っていましたがなかなか機会がなく縁もなくやらずにきてしまいました。

 

 

今回ふとしたことからご縁があり、まずは体験からということでやってもらったのですが、こんなにしんどいとは…

 

もちろん社交ダンスでもお腹は引き上げます。

 

でも次の動きに入るときにダメとは言われますが、なんとなく動きの説明に入ったりするのでなんとなくごまかして動いちゃいます。

 

しかしバレエでは、足の角度もこのへんかな?というところではなくえー!!!そこまでぐいってやるんですか?えー!!!そのままキープですか?

 

というように全く妥協を許さない感じです。

 

教わっている最中もう私達の足や腰はぷるぷるしっぱなし。

 

もうとにかくえー!えー!えー!の連続でした。

 

こんなに体つかうんだ。

だから違うんだ。

 

ちょっとだけですがその大切さが分かった気がしました。

 

結論

 

もっとはやくやっとけば良かった。

やらなきゃなーと思ったときにやっとけば良かった。

まあしょうがない。

思ったが吉日。

今からやるか!

そう思った次第です。

 

そう言ったわけで私たちは今後もお願いする予定なのですが、生徒さんにとってもぜひ良い機会だということで

 

生徒さん向けにも今度ワークショップを行う予定です!!

 

社交ダンスに必ず役立ちます。

ええ体験してみて分かりました。

やったほうがいいと。

もちろん社交ダンスをやらない方にとっても姿勢の矯正にはもってこいですね。

 

日程が決まり次第お知らせいたしますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。

 

自分の体を見つめるいい機会になりますよ。

 

 

 

次の日私たちは速攻筋肉痛になりました。

 

わすれられないゴールデンウィーク

 

皆さんこんにちは!

ブログ係のシバタです。

異様に長いと思っていたゴールデンウィークも元号の改元と共にあっという間に終わってしまいましたね。

 

もともと休む予定ではなかったので特に期待はしていなかったのですが、うちのそうすけ氏はなんとまた風邪をこじらせ再び入院してしまいました。

 

前の日から咳が出るなーとは思っていましたが、念のため休日診療に行き、一応お薬ももらいひどくなったら明日にでもまたかかりつけに行ってくださいねーと言われて自宅へ戻ったのですが、

 

容体急変。

 

胸が苦しそうになり、その日のうちにまたそうすけ氏が生まれた病院がやっていたので電話して診てもらうことに。

 

念のため酸素の吸入値を調べてもらうと結果はアウト!

 

はい、即入院決定となりました。

 

レントゲンも撮ってもらうと肺が白くなっていたようなので肺炎までなってしまったようです。

 

本当にあっという間にここまで行くんだとびっくりでした。

 

 

副社長は再び一緒に泊まり込み、私は再び一人暮らしの身に。

 

 

そうすけ氏はトラウマになってる点滴と吸入と自由になれないことでストレスが溜まり夜泣きがひどく、それに付き添っている副社長はそのことでストレスが溜まっておりました。

 

私は一人で寂しくご飯を作り洗濯をし、はるおの面倒をみて、仕事に向かう日々。

副社長いないので色々細かいところが進まず何かと時間がかかり忙しいゴールデンウィークでありました。

 

 

前回同様約一週間で退院はできましたし、入院中もすぐ元気になったのは良かったですが、またこういった状況が続くと困ることも多いのでこれを機にぜひ水泳をやらせようかと真剣に考えております。

 

 

なにやら水泳の効能は色々あるらしく

 

 ・呼吸器官が強くなる

 ・運動機能も成長もバランスよく発達させる

 ・空間把握能力も鍛えられる

 ・東大行った子たちも結構やっていた!

 ・いい体になる!!

 ・怪我しにくい

 エトセトラエトセトラ

 

 

まあこんな感じのことが書いてありました。

きっとそうなんでしょう。

副社長も昔やっていたことらしいですし(私より泳ぐのかなり早いです)

 

まあ何より体が丈夫であって欲しいので。

 

 

ただ二人で心配なのはそうすけ氏がプールの水をゴクゴク飲むんじゃないかってことです。

 

彼はお風呂に入ると湯船の水をごくごく飲むんです。

 

おえー!てなりませんか?

 

やめろと阻止しても飲んじゃうんです。

 

ごくごく(おえー)

 

普段のお茶などはそんなに飲まないくせに…

 

ちょっと変わってるんです、この子。

 

 

でもプールの水は飲むんじゃないよー

 

 

 

 

 

 

バレエのレッスンを受けてみる(これから)

 

皆さんこんにちは!!

寒い3月が過ぎ、4月も寒いなーと思っていたらもう暑い!状況になってきました。

暑いの嫌いな柴田です。

そんな中早くも一昨年昨年とうちに巣を作っていた(多分)つばめ君たちは今年も元気に巣をリフォームそして増築までしております。

大家族計画を推進中なのでしょう。

カラスから守ってやるためにまたすだれ買ってこないとなーと思っている今日この頃です。

 

さて私たち自営業にとってどうでもいいゴールデンウィークの後に生まれて初めてバレエを私と副社長で体験レッスンを受けてみることにしました。

今まで社交ダンスの世界で活躍してる選手は、特に女性は、バレエ経験者が多いのでとても興味はあったのです。

でも今更なーとか

身体カチコチすぎて恥ずかしいしなーとか

男性は受け入れてもらえないなーとか

色々言い訳つけてやらずじまいでした。

 

しかしこの度ご縁があって二人で受けることができるので少し楽しみです。

私の身体カチコチ具合も載せるはずだったのですがなんだかアップロードできないので副社長のストレッチだけ載せておきます。

顔を写すと大変なことになるそうなのでやめておきました。

 

また体験レッスン終わったらどんな様子だったかレポートしたいと思います。

ではまた!