みなさんこんにちは!!
柴田です。
9月に入った途端にすっかり秋めいてきましたね。
嬉しい限りです。
なんといっても私、秋が好きなので。
ところで先日の日曜日に我がスタジオの生徒さん
ゆ○が君とエ○ナちゃんから吉報が届きました。
JCF主催のアマチュア
N級とD級ダンスのラテンアメリカン部門で見事
優勝
したそうです!!
これはめでたい!!
実は試合の直前のレッスンで私がワクチン2回目の接種の副反応でなんと三十九度の熱を出してしまいレッスンができず、副社長に最後を託しました。
試合前にレッスンできなくて悪かったな〜と少ししんぱいしておりましたが、とにかく良い結果が出てめでたしでした。
本人たちも一方では
『楽しめました!!審査員のナミ先生 すっごい素敵でした!!』
もう一方では
『気持ちを試合に持っていくのに疲れました、、、』
と正反対の感想で面白いカップルやな!
と試合後のコメントを聞かせてもらいました。
いいですね。
こういうフレッシュなコメントも。
昔を思い出します。
試合後のレッスンではもう早速次の種目サンバの振り付けに入りました。
展開が早くて早くて。
おじさんついていくの大変、、、
こちらも負けないように頭フル回転ですわ。
今後が楽しみですね。

*本人の希望よりモザイクかけました
みなさまこんにちは!!
さぼりにさぼっていた柴田です。
サボって夏休みなんかとっている間に、当スタジオも6年目に入ることができました。
これも本当に、まじで、どうみても通ってくださるみなさまのおかげです。
ありがとうございます。
まさかのコロナが2年も猛威を振るい、只今も現在の日本の状況は予断を許さない状況です。
東京に行くと(車で)そこらじゅうに救急車が待機しているのをみて本当に恐怖を覚えます。
かかったら自力で直すしかないんだ、、、
去年から言われていたのにも関わらずこんな事態になっているのはどうみても、言いたくはないですけど政府のせいです。
特に赤ちゃんが亡くなったというニュースを聞いてしまうと、遅くに子供ができた私たちにとっては身につまされる思いで
どこぞの誰からがのうのうと会合なんてしてんじゃねーよと思ってしまいます。
本当をいうと私的にはオリンピックも、パラリンピックも反対でした。
もちろん選手の頑張りを見て励みになることも多々ありますが、、、
オリ・パラを行なって全てを帳消しにし、
「どうだ〜、やってよかっただろ!」
とふんぞり返っている姿を勝手に想像してしまうとコロナウィルスかけてやろうかと思ってしまいます。
すみません、、、感情的になりました。
今のは無かったことに、、なしなしなし
とにかく言いたいことは
生徒さん皆様のおかげです!!!
ありがとうございます!!!
これからもよろしくお願いいたします!!!
みなさまに喜んでいただけるスタジオにしていきたいです!!!
以上です!
何卒よろしくお願い申し上げます。
柴田&和歌子&そうすけ氏

たのしく踊る、きれいになる。気軽に誰でも何歳でもはじめられます!まずは体験レッスンから。